事故注意!
2003年4月4日3月下旬とは言っても、東北地方や山間部ではまだ寒いので、夜は道が凍ってる場合ももちろんあるわけですが。
仙台から地元に帰ろうかと車は知らせていたのだ
が、ちょっと油断してました。
あぁーーーー。思いっきり滑ってあわやコントロール不能に!
いや、大丈夫だったんだけどね。
ちょと焦った。いや、かなり。
そういえば、スタッドレスタイヤかなり古くなってました。
で、今回は大丈夫だったわけですが、この1月前にやってしまいました。
福井←→岐阜の県境に油坂峠というところがあります。
ここでやってしまいました。
一瞬、ほんとうに1秒にもみたない時間気を失ってました。まぁ、ぶっちゃけウトウトしてしまったわけですが、気がついたときは下り坂でそれなりに加速(と言っても30kmにも届かない速度ですが)してました。
やばいと思ってブレーキをかけたが間に合わず、
ずずっと滑ってしまい、雪の壁にゴン!
あわれ、我が愛車のフロントにダメージ。
しかし、幸い自走できましたのでそのまま仕事場に間に合ったので良かったのですが。
実は修理も出さず未だにそれで走ってたりしますが、思ったよりもダメージが少なかったようです。
左フォグのガラスが逝っちゃってるし、フロントスポイラーが半分逝っちゃってるし、車体下のゴムカバーも少しずつ剥がれ落ちてるけど何とかなってるので、気にせず走ってます。金がないんです。
仙台から地元に帰ろうかと車は知らせていたのだ
が、ちょっと油断してました。
あぁーーーー。思いっきり滑ってあわやコントロール不能に!
いや、大丈夫だったんだけどね。
ちょと焦った。いや、かなり。
そういえば、スタッドレスタイヤかなり古くなってました。
で、今回は大丈夫だったわけですが、この1月前にやってしまいました。
福井←→岐阜の県境に油坂峠というところがあります。
ここでやってしまいました。
一瞬、ほんとうに1秒にもみたない時間気を失ってました。まぁ、ぶっちゃけウトウトしてしまったわけですが、気がついたときは下り坂でそれなりに加速(と言っても30kmにも届かない速度ですが)してました。
やばいと思ってブレーキをかけたが間に合わず、
ずずっと滑ってしまい、雪の壁にゴン!
あわれ、我が愛車のフロントにダメージ。
しかし、幸い自走できましたのでそのまま仕事場に間に合ったので良かったのですが。
実は修理も出さず未だにそれで走ってたりしますが、思ったよりもダメージが少なかったようです。
左フォグのガラスが逝っちゃってるし、フロントスポイラーが半分逝っちゃってるし、車体下のゴムカバーも少しずつ剥がれ落ちてるけど何とかなってるので、気にせず走ってます。金がないんです。
コメント