今日はTCやらなかったけど、その理由は!
2003年7月5日戦国史にはまってました。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/index.html
フリーそふとです。シナリオをユーザーで作成できます。CPUが劇強です。
あーだめだぁ。長いことやってるけど全然あきないなぁ。しかも、やり始めたら止め時がなぁ。
TC行こう思ってもやめらんねぇ・・・。
足利将軍家でやっているんですけどね。
まずはvs三好家。
ある程度凹ませてから細川京兆家と同盟破棄し、大津近辺を奪取。港があるからウマー。
さらに丹波方面の臣従大名を攻略。
河内畠山家が勢力を伸ばしてきたので同盟。
ここまでは良かった。しかし織田家が大和まで進出してきて、将軍家の本拠地山城と隣接。
同盟はむげに断られる・・・やばい40万石vs100万石では勝ち目は薄い。
そこである作戦を決行。
東の六角家(80万石)と同盟破棄。
六角は加賀の本願寺とガチンコしてるから今のうちに近江を削る。だめなら織田に従属すればいい。織田と六角は同盟してるからな。
・・・しかし、、あっけなく六角家攻略・・・あれ?
その間に畠山が若狭武田を攻撃してたので、こっちも若狭を切り取る。
ここで100万石突破。織田家と並んだ。
本願寺と同盟を組み。さらに織田家を食い止めつつ。美濃斎藤家を攻略。怒濤の勢いで尾張を侵略。
織田家は本願寺も参戦してきたので耐えきれず、山之内上杉家に臣従。
ここまでで8時間。一旦中止。
現在の勢力。
1位。河内畠山家。290万石。西に膨張中。毛利家も従属。
2位。山内上杉家。240万石。尾張まで進出。越後上杉家ではない。
3位。下総千葉家。230万石。伊達家と交戦中。
4位。我が将軍家。220万石。
5位。李氏朝鮮。190万石。島津家と交戦中。
現在、本願寺とは同盟状態ではあるが、次の月に同盟を破棄してくるので、本願寺・上杉(400万石)vs将軍家(220万石)
になりそう。
西は畠山との同盟は安泰だし、そのうち李朝と食い合ってくれるだろうからまだ時間はある。
その間に東をなんとかしないと、西と東ではさまれて滅亡は必至。
しかし、この戦力差はちょいときびしいな。
TC日記ってなんですか?
http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/index.html
フリーそふとです。シナリオをユーザーで作成できます。CPUが劇強です。
あーだめだぁ。長いことやってるけど全然あきないなぁ。しかも、やり始めたら止め時がなぁ。
TC行こう思ってもやめらんねぇ・・・。
足利将軍家でやっているんですけどね。
まずはvs三好家。
ある程度凹ませてから細川京兆家と同盟破棄し、大津近辺を奪取。港があるからウマー。
さらに丹波方面の臣従大名を攻略。
河内畠山家が勢力を伸ばしてきたので同盟。
ここまでは良かった。しかし織田家が大和まで進出してきて、将軍家の本拠地山城と隣接。
同盟はむげに断られる・・・やばい40万石vs100万石では勝ち目は薄い。
そこである作戦を決行。
東の六角家(80万石)と同盟破棄。
六角は加賀の本願寺とガチンコしてるから今のうちに近江を削る。だめなら織田に従属すればいい。織田と六角は同盟してるからな。
・・・しかし、、あっけなく六角家攻略・・・あれ?
その間に畠山が若狭武田を攻撃してたので、こっちも若狭を切り取る。
ここで100万石突破。織田家と並んだ。
本願寺と同盟を組み。さらに織田家を食い止めつつ。美濃斎藤家を攻略。怒濤の勢いで尾張を侵略。
織田家は本願寺も参戦してきたので耐えきれず、山之内上杉家に臣従。
ここまでで8時間。一旦中止。
現在の勢力。
1位。河内畠山家。290万石。西に膨張中。毛利家も従属。
2位。山内上杉家。240万石。尾張まで進出。越後上杉家ではない。
3位。下総千葉家。230万石。伊達家と交戦中。
4位。我が将軍家。220万石。
5位。李氏朝鮮。190万石。島津家と交戦中。
現在、本願寺とは同盟状態ではあるが、次の月に同盟を破棄してくるので、本願寺・上杉(400万石)vs将軍家(220万石)
になりそう。
西は畠山との同盟は安泰だし、そのうち李朝と食い合ってくれるだろうからまだ時間はある。
その間に東をなんとかしないと、西と東ではさまれて滅亡は必至。
しかし、この戦力差はちょいときびしいな。
TC日記ってなんですか?
コメント