ずーと長文書いて「書き込む」ボタン押したら。
ページがみつかりませんだってよ・・・
全部消えました。アヒャヒャ

もう一度書くのも面倒だぁ・・・シクシク


さて、本願寺が同盟を破棄してくると思い準備してたけど、いつまでたっても破棄しねー。あれ?
まぁいいか、展開がずいぶんと楽になったぞ。
4つに分散していた兵力を尾張に集中。
あっという間に尾張→三河→信濃→遠江へ。
上杉に臣従していた武田・今川がこっちに寝返ったため、上杉家攻略は終盤戦だな。

いつ本願寺と同盟破棄するか伺っていたが、これで準備OK。軍を5つにわけてから1558年9月同盟破棄!

紀州と大和の織田残党はすぐに決着がつきそうだし、駿河の上杉は兵力を越中に割いて本願寺とやりあっているため、これも楽勝。
加賀に本願寺の本隊はいない。これで加賀方面も楽勝。
本願寺の本隊は美濃と尾張。しかし、すでに周りは将軍家領地。兵力差も3〜4倍。楽勝。

とここまでで一旦中止。

1,将軍家  380万石。
2,下総千葉 375万石。
3,河内畠山 343万石。
4,李氏朝鮮 190万石。
5,本願寺  168万石。
6,上杉   155万石。

後は全て弱小勢力か、どこかの臣従or従属。
東北方面は千葉が3年のうちに攻略を終わりそう。
西は畠山が中国・四国をほぼ制圧。
九州は島津・龍造寺・大友の3つ巴。
そこに李朝が侵入。

畠山が西を制するのが先か、将軍家が東を制するのが先か・・・天下の分かれ目はただこの一点にかかっている!!

刮目して待て!



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索