前回の戦国史のシナリオは「アリス戦国史(Alice_1550_01_044x_17.snr)」
今回は(Alice_1550_01_044x_18.snr)を使用しています。
このバージョンは朝鮮半島は削除されております。

アリス戦国史のアリスとは、某アリスソフトの鬼畜王ランスのキャラが出演するところから来ているわけですが、これらのバージョンでは削除されています。

さて、前回は楽勝だったので、今回は弱小勢力で天下を狙ってみたいと思います。
何処がいいかと物色していたら・・・・・・ありました打ってつけの家が。
ターゲットは飛騨の姉小路家だ。
臣従込みでも1万5000石。周りも弱小だが、東は武田。南は斎藤。西は朝倉と強敵がウヨウヨ。
飛騨という土地柄石高も全部で3万石しかなく、悲惨な状況と言ってもいいのだが、鉱山があることが救いか?
武将数は6人だが、武将の能力が低い。10段階評価で1〜3ばかり。臣従している三木家の三木直頼の戦闘力4が最高。

セーブ&ロードなしで一体何処まで逝けるのか。姉小路家の明日はどっちだ!

1550年1月スタート。

まずは、周辺各国と同盟を結び敵を一点に絞る。こちらからでなく向こうから同盟の誘いが来るのでもちろん承諾。
これだと金がかからない。
臣従大名であった広瀬家が独立・・・ゆ、ゆるせん!一族郎党皆殺しにしてくれる。
さっそく攻撃開始。

2月。内ヶ島家が同盟破棄・・・・・・それなら初めから同盟するな!
3月。広瀬家居城、田中城を兵糧責めで落とす。一族郎党皆殺し!と思ったけど武将は貴重品なので許す。
5月。内ヶ島家攻撃開始。戦力は五分。長引きそうだ。
8月。朝倉家が飛騨侵入。内ヶ島家を攻撃。あひゃーもうだめかも。

1551年1月従属していた飛騨高山家と同盟破棄。ここの鉱山を奪取する予定。
2月。越中から城生斎藤家が、我が国の小島城を攻撃。た、たえてくれー;;
4月。高山家の高山城を奪取。
5月。美濃斎藤家から従属勧告。敵は27万石、こちらは2万石・・・・・・相手にならねー。あきらめて従属。
   そのうち裏切ってやると心に誓って。
7月。斎藤家から臣従勧告が。当然拒否。あたりまえだぁ臣従=ゲームオーバーではないかぁ。
9月。武田家と国境を接する。たのむー斎藤さん武田とどうめいおぉぉぅ。
10月。斎藤と武田の同盟成立。たすかったー
11月。攻撃していた高山家が斎藤家に臣従。ぐはぁ・・鉱山取れなかったぁ。

1552年1月。現在、城生斎藤家と戦闘中。敵は4万石、こっちは2万石。つ、つらい。もうだめぽぉ。
3月。美濃斎藤家領の西野城と兼山城がどうも手薄らしい。と思って攻撃したれと思い独立を強行・・・・・しまった間に一つ城があること忘れてた。あふぉだ
高山城陥落;;

4月。我が国の小島城、田中城が相次いで陥落。も、もぅ。アヒャ
さらに最後の城、鍋山城も攻撃を受ける。
5月。残り兵力59人w ついに本丸にまで敵兵が・・・
6月。残り44人。次の攻撃で本丸も落ちるだろう。
7月。野戦に打って出る。当然負ける。残り19人で守りきれるはずもなく。あえなく落城。
当主は運良く逃げ切り、どこかに落ちのびて行ったようだ・・・・

(完)

終わるのはえー。つーか普通に無理です。
弱小勢力ではどうやってもクリア不可能です。それだけCPUは容赦なしです。
序盤戦はいかに速攻で勢力を広げるかが鍵になるのですが、城を落とすのにこんなに時間がかかっていては大国の勢力拡大スピードに到底ついていけません。
石高が低いと外交でもイニシアチブがとれず、どうしても受け身にならざるを得ず、それが勢力拡大にも影響するし。

でも、実際にはそれがあたりまえなんだよな。

光栄の一連のシリーズ物でCPUのあまりの弱さに萎え萎えな方には、戦国史のCPUの強さは感動物ではないかと思われます。
CPUが強いのは、それだけシステムが単純化されているということなんだけどね。
システムが簡単・・・・・・と言われると面白くなさそうに見えるけどさ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
TCは夜やったら、なんか書こう。

と思ったが、もう一回やってみた。悔しいからw
で、書いてたら3000字オーバーしてもうたわ
これは明日の分として書きましょ。

と思ったけど、10日があまってたからそっちに書きました。字数多くなりすぎじゃぁ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
TC 上位 vs緑 遭遇戦。
なんか負けっ放しだ。攻めで6連敗くらいしたっぽい。あれだ、微妙な人数なんだよな。20人いくかいかないか。てなもんだ。
緑は常に20を超えてるから修理回転しても戦場満員状態が結構あるけど、こっちはなぁ。微妙なんだよな。んで、微妙に勝てそうで勝てない。あーなんか微妙すぎていやーん。

ということで、縦戦へ・・・
隣は通常か、赤が多いのぅ。

vs紫。
ら、楽だ。楽に勝てる。
ほぼ同数だけど、かなり押し込めてしまう。
レベル差が結構あるかなぁ?
しかし、押し込めてるから修理行かず、AIR負けて・・・不覚をとったことがあったので、注意したいものです。
押し込んで余裕があるときこそ修理に行きましょう。自分も含めてな。

それと、紫はGAがちょっと多めのような気がしますが、多分気のせいではないらしい。
みんな言ってたし。
毎回開幕デクですか?おめでてーなー。
守備なんだから、QP阻止のためにも砲台くらい出しましょうぜ。ユニ確認してない?
とりあえず、明日は我が身と思いつつ、自分ももっと精進します。去年の今頃は本当に悲惨だったからなぁ。あれを繰り返したくないですからね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つーか、こんなTCに関係ない長文読む奴いるのか?
まぁ、読んでる暇なお方もおられるようですが。

リプレイを書きつつやってると、結構おもしろいんだよな。

全部読んでる暇な人は1:1でもして下さい。
お礼に私の真心を差し上げます。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索