ゆひゃ、そして続きは今頃だ・・・
2005年2月5日 日常的戯言(* ̄∀ ̄)ノ どんも♪
前回の日記で、続きは後で書こう♪
といっておきながら、書いてるのは6日のAM1:00だったりするのは内緒です。
グロス彗星だったけど、飲みに行って他ので参加できたのは2時間弱でしょうか・・・まぁいいけどね。
んで、翌日の金曜日・・・・・・
仕事しに来ているのに仕事ができなひよぉ・・・
ちょっと仕事上で重大なトラブルが発生し、こっちの課長とあっちの課長が大バトル!!!
だったら面白かったのだがそんなこともなく
「チッつまんねぇ」
とか思ってたのも内緒ですが、
そんなこんなで、私のいるチームは業務完全ストップ命令により一日中何もすることが出来なくなってしまいました。
暇だ・・・暇すぎる・・・・・・何もすることがない・・・・・・・・・・・・
マインスイーパーやってたのは内緒だ。
んで!土曜日!!
普通に現場の仕事。
そして、夜AM1:00
日曜日の仕事の準備をしつつ、大航海時代のアカウント登録をとってみたりして、ふと光栄のさいとにあるPCの性能チェックソフトを起動してみると・・・・・・・・・・!
[システム]
本体CPU AMD Athlon(TM) XP1800+
周波数 1150 MHz
(以下略
XP1800+で1150MHzって・・・・orz
バイオスをチェックしてみると、案の定100*11.5になってました。
これを133*11.5に設定し直して ↓
[システム]
本体CPU AMD Athlon(TM) XP1800+
周波数 1542 MHz
(以下略
直った。
心なしか・・・ではなく明らかにOS起動が速い!アプリの起動も速い!!
最近、「PC遅いなぁ。買い換えようかなぁ・・・」
とか思っていたので、タダで性能50%UPでラッキー♪
orz
それにしても、何時の間に設定が変わってしまったのだろう?
何かの実験のために設定変更して元に戻さなかったのだろうナァ・・・という事にして紺谷はお開きだな。
ダメポ
前回の日記で、続きは後で書こう♪
といっておきながら、書いてるのは6日のAM1:00だったりするのは内緒です。
グロス彗星だったけど、飲みに行って他ので参加できたのは2時間弱でしょうか・・・まぁいいけどね。
んで、翌日の金曜日・・・・・・
仕事しに来ているのに仕事ができなひよぉ・・・
ちょっと仕事上で重大なトラブルが発生し、こっちの課長とあっちの課長が大バトル!!!
だったら面白かったのだがそんなこともなく
「チッつまんねぇ」
とか思ってたのも内緒ですが、
そんなこんなで、私のいるチームは業務完全ストップ命令により一日中何もすることが出来なくなってしまいました。
暇だ・・・暇すぎる・・・・・・何もすることがない・・・・・・・・・・・・
マインスイーパーやってたのは内緒だ。
んで!土曜日!!
普通に現場の仕事。
そして、夜AM1:00
日曜日の仕事の準備をしつつ、大航海時代のアカウント登録をとってみたりして、ふと光栄のさいとにあるPCの性能チェックソフトを起動してみると・・・・・・・・・・!
[システム]
本体CPU AMD Athlon(TM) XP1800+
周波数 1150 MHz
(以下略
XP1800+で1150MHzって・・・・orz
バイオスをチェックしてみると、案の定100*11.5になってました。
これを133*11.5に設定し直して ↓
[システム]
本体CPU AMD Athlon(TM) XP1800+
周波数 1542 MHz
(以下略
直った。
心なしか・・・ではなく明らかにOS起動が速い!アプリの起動も速い!!
最近、「PC遅いなぁ。買い換えようかなぁ・・・」
とか思っていたので、タダで性能50%UPでラッキー♪
orz
それにしても、何時の間に設定が変わってしまったのだろう?
何かの実験のために設定変更して元に戻さなかったのだろうナァ・・・という事にして紺谷はお開きだな。
ダメポ
コメント