(  ̄▽ ̄)ノ どんも♪
全部で3000字を超えてしまったため二部構成です。

★★★総括と感想といろいろ★★★

ゴグは初戦と次戦、メンバー入れ替え後の3戦は落したが、前回の反省を生かして修正できたため守備戦を5回勝利する事ができた。
戦後に自らを反省しつつ敵の戦力を分析し、如何に連携を取るかを考える事は大切な事だと思わされた。
ただ漠然とやっていたのではこの勝利はなかっただろう。
さらに、参加メンバー全員が基本をしっかりと守っていたのも良かった。
もちろん、少数戦でのセオリーを判っているというのも大きい。

守備戦では如何に修理に行くかという問題がある。
20:20では一人修理に行ったとしても戦力はたかだか5%減だ。
しかし、5:5では20%減。二人修理に行かれるとなんと40%減だ。
これでは守備では勝てない。しかし、修理が被るという事はほとんどなかったように思います。
しかも、誰かが修理に行ってるときはPOCをMTで守備する、あるいはトールもあった。EQでの必殺兵器の待機もあるね。
これが自然に出来ていた。

一機残し(敵が少数になったら、相手しないで敵が近づいてもなるべく相手しないというのも含む)というのもある。これも見事に全員が意識してやっている事が見て取れました。すばらしいですね。
逆に、こちらは一機残しされるような場面がほとんどありませんでした。大人数戦だろうと少数戦であろうと、いかにきれいに死ねるか?が大事ですが、みんなきれいに死んでました。TK依頼もほとんどなかったですね。良い事です。

ユニットのバランスも良かったです。まだ多数のユニが残っているのに状況を見てリインしてユニを変えたりもありました。戦場に存在するバランスというのももちろん大切ですが、各自が持っているユニもバランスが取れていました。
HN EQ バイク MT トール エクソ FE オリ ぺり etc

意思疎通も完璧です。
修理に行くときは必ず声を出すようにしてたし、状況報告も的確。次に何のユニが出てくるかはCLOが高い私の役目ですが、他にも敵が修理に行ってる事の報告もありますよね。F2MAPの確認も怠らないです。とにかく常にチャットが動いているという状況です。(レジチャで観戦者のチャットもあるけどね)

とにかく、各自がやれる最大限のものを発揮した結果がこれです。逆に、それほどやらないと勝利はおぼつかないということです。もちろん敵の対応のまずさもあったわけですが・・・・・・

こちらから見た敵の動きを見てみます。
特に目に付いたのが、少なくなったユニで何をしているかです。
AIRが1・2機残って何をやっているかというと、レダをちまちま撃っています。
大根がなかなか前線に上がって来ないとか、偽装POCしてるのに被さらないとかとか。
正直・・・・・・? という事が多かったです。

クロム側は攻めなんだから、もっとこっちに消耗を強いるような戦いも必要だとも思いました。
徹底的にAIRで回転して、こちらが修理に行くのを見越してPOCを狙うとかさ。
だらだらと少しだけ残ったユニで動き回っている場合ではないですね。

ということで、敵側は連携を取っているなっと思わせる事が殆ど無かったですし、負けても課題点をそのままにしているのかなとも思いました。

ただ、クロムにもうざい動きをしている人がいました。
こいつなかなかやるなっ!と皆言ってましたよ!!

長々と書いてしまいましたが、こういうの考えるの好きなたちなんです。

最後に、
少数戦に参加していた熱い野郎どもよ。お前ら最高だったぜ!!
遭遇戦そっちのけで観戦していた人達も熱い声援をありがとう!!
たくさんの方たちにお褒めの言葉をいただきました。ありがとう!!

そして、この熱い闘いを共有できた事に感謝しつつ、相手をしていただいたクロムの方々にも感謝です。

後でリプ見直してみようかね・・・・・・

おわり

おまけ、

ただ、一部でマイトの使用がありました。
それだけが、ちょっとあれだぁね。
ほとんど、無くても勝ってたと思うけどね。
マイトなしで勝ったのもありますので、マイトのおかげで勝ち続けたわけじゃないよ。

リプ見直して確認してみますわ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索